人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリア話を書き始めてしまいました。アーカンソーネタに戻るときはあるんでしょうか?
by flyingshack
カテゴリ
玄関(各部屋のご案内)
小屋管の自己紹介
掲示板
=========
ノーザンリビング(札幌)
サザンリビング(USA)
食卓
そば打ち部屋
こども部屋
Doc房
==========
アーカンソーの旅
中西部の旅
アメリカの旅
北海道の旅
日本の旅
イタリアの旅
===========
アメリカのアウトドア
日本のアウトドア
リンク集
こちらからどうぞ


----NEWS----


Flying Shackに「離れ」ができました。ヤドカリをクリックして覗いてみてください。

-------------



このボタンを押すと、人気ブログランキングに投票されます。
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

AX
アクセス解析


Holiday Lights in NLR


日本はもうクリスマスの日ですね。季節はずれにならないうちにクリスマスのイルミネーションの写真をアップしておきます。この間行ったNorth Little RockのThe Argenta Luminary Festivalの写真です。

これは大きな公園の中に飾られたイルミネーションの間を、ドライブスルーで見て回るというイベント。アメリカの他の都市でも行われているようなので、ポピュラーな企画なのかも。車1台につき入場料$5を払いました。

感想は…遊園地の乗り物と思えば$5でもいいかな。ディナーの帰りに、車の定員いっぱいでワイワイ見て回るのがいいかもしれません。途中で降りられないので、カメラよりビデオ必携。って、もうほとんど来年のための話ですな。

Holiday Lights in NLR_b0068732_123138.jpg
The Argenta Luminary Festival

2004年は12月30日まで
18:00-22:00/車一台$5(ワゴンやバスは別料金)

More
# by flyingshack | 2004-12-25 12:17 | アーカンソーの旅
クリスマス寒波


初雪!!!
クリスマス寒波_b0068732_0302415.jpg

今日はChristmas Eve! おととい降った雪がしっかり残っていて、white Christmasになりそうな勢い。南部の雪なんてすぐとけるに違いないと、たかをくくっていたら、意外と本格的である。路面も凍って普通のタイヤだと厳しい。こんなとき、この辺の人はあっさり仕事を休んでしまうようだ。日本人のように、這ってでも仕事に行かねば~という人はあまりいない。

しかししかし。周りの人が仕事よりパニックになっているのは、クリスマスの準備だ。買い物ができなーい! と慌てている人の方が多い気がする。なんてったって、おとといはLittle Rock唯一のデパートがあるモールですら、3時でクローズになったらしい。

それから旅行に出かける人。キャサリンさん同様、うちも車で出かけたかったのだが、急遽予定変更せざるを得なくなったのであった。これがなかなか大規模な予定変更で、帰ってきたら報告する予定。

キャサリンさん、道中無事で行ってきてください!
それからリンクさせてもらいました。(だいぶ前!) よろしく。
# by flyingshack | 2004-12-25 00:31 | サザンリビング(USA)
野鳥のためのリース


野鳥のためのリース_b0068732_2357616.jpg昔、社会の授業で、県の木とか花とかいうのを習いましたが、アメリカにも同じようなものがあるのです。アーカンソーの州の木はマツです。確かにマツの木がたくさん生えています。

前に拾ってきたまつぼっくりを、野鳥のためのリースにしました。今週から学校の冬休みなので、Hファミリーといっしょに手をべとべとにしながら作りました。中に詰めたのは、砂糖・小麦粉・ラード(2:2:1)をこねたバードケーキです。さてさて、鳥さんたちは来てくれるでしょうか?

鳥のレストラン・その後


野鳥のためのリース_b0068732_3215974.gif

まつぼっくりは英語で、○○○コーン
まつぼっくりに似ているくだものは○○○アップル

ヒント:○○○の中には同じカタカナが入ります。

こたえ
# by flyingshack | 2004-12-22 16:21 | こども部屋
レジ袋とアメリカ国旗


うちでは毎朝Weather Channelを見ています。今朝もつけていたら、葬儀会場のコマーシャルが入りました。イメージ映像として出てくる、アメリカ国旗をたたむシーン。おお、この折り方、Washyが日々やってるレジ袋を折るやり方そのまんまです。

レジ袋とアメリカ国旗_b0068732_712618.jpgレジ袋って、主婦にとって収納の大きな課題ですよね。たまるし、かさばるし、なにしろ見た目が悪い。でもすぐ使える場所にないと意味がない。軽く悩んでいたWashyが、ある独身男性の家におじゃましたとき、きちんと折ってあるレジ袋を発見しました。コンパクトにたたまれたその姿は、三角に切ったハンペンのよう。美しさすら感じました。(写真はWashyがテキトーに折ったヤツなのでいまいち) 折り方を教わるととても簡単。最初に細長く折って、三角形になるよう丸めていくだけです。(詳しい折り方は後ほど) 最後までたたんでしまえば、容易にほどけたりしません。以来数年、ずっとその折り方で折って来ました。Washyの台所収納生活を大きく変えた、光明ともいうべき叡智でした。

さて、話は国旗に戻りますが、国旗をたたむシーンは、この間テレビで見た映画にも出てきたことを思い出しました。ハリソン・フォード主演の「今そこにある危機」の中で、ハリソンの上官が亡くなったとき、お葬式のシーンで出てきます。映画の中でも重要なシーンです。そういえば、Veterans Dayの時に「地獄の黙示録」でも見たな。

旗を折るという儀式に何か意味があるのか? 急に興味が湧いて、ネットで調べてみました。fold、flag、funeralなどで検索すると、たくさん引っかかりました。アメリカでは軍人さんが死ぬと、国が旗を贈るそうです。旗は棺に掛けられていますが(これはニュースでもよく見る)、お葬式の最後に13回折りたたまれ近親者に渡されます。旗を折るのはお葬式の時だけではなく、祝日などで掲げる旗を収納する際にも、同じ折り方が使われるようです。そんなわけで、旗専用の箱は三角形になっているらしい。

いろんなページに、旗の13折りにはそれぞれ意味がある、と書いてありました。(一例:旗屋さんのページ)最初に折るのは生命の象徴、二回目は永遠の生命の象徴と続きますが、最後の方になると、ユダヤ教徒やキリスト教徒の市民には何やらに見えるとか、明らかに宗教がかってきます。それじゃあ、イスラム教徒や仏教徒の市民には何に見えるんじゃ? と思いましたが、彼らについての言及はありません。そんな宗教的意味を政教分離を謳ってる国家の旗にこめちゃっていいわけ? と心配になりますが、なんでもUS Air Force Academyで教えている作法のようですから、国家のお墨付きと考えてよいでしょう。ちなみにボーイスカウトのページにも同じようなことが書いてありました。

Washyは気持ちを込めて旗を折る人たちにケチをつけるつもりは毛頭ありませんが(ここ大事)、ちょっと納得いかない気持ちになりました。きっと、最初はきれいに旗をたためる知恵として、広まったんだろうなあと想像しています。旗は大事なものですからね。13回の意味は、きっと後から誰かがつけたんでしょう。これを都市伝説のひとつ、とばっさり斬っているページもありましたので、興味のある方はどうぞ。

最後にレジ袋をきれいに片づけたい方のために、わかりやすい旗の折り方のページ(英語だけどアニメだよ!)を紹介します。旗の場合、最後に端をきれいに折って、三角の中に押し込みますが、もちろんレジ袋はぐちゃぐちゃにつっこんでOKです。
# by flyingshack | 2004-11-23 06:06 | サザンリビング(USA)