人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリア話を書き始めてしまいました。アーカンソーネタに戻るときはあるんでしょうか?
by flyingshack
カテゴリ
玄関(各部屋のご案内)
小屋管の自己紹介
掲示板
=========
ノーザンリビング(札幌)
サザンリビング(USA)
食卓
そば打ち部屋
こども部屋
Doc房
==========
アーカンソーの旅
中西部の旅
アメリカの旅
北海道の旅
日本の旅
イタリアの旅
===========
アメリカのアウトドア
日本のアウトドア
リンク集
こちらからどうぞ


----NEWS----


Flying Shackに「離れ」ができました。ヤドカリをクリックして覗いてみてください。

-------------



このボタンを押すと、人気ブログランキングに投票されます。
最新のトラックバック
タグ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

AX
アクセス解析


富良野で山盛り



富良野で山盛り_b0068732_23114862.jpgどうでもいいけれど感動したこと。これ、富良野スキー場の山上にある、レストランのフレンチフライ。スキー場って言ったらなんでも高いのが相場なのに、マックよりちょっと高いくらいだった。どうです、この大盛り。しかも揚げたて。ちょっとアメリカを思い出した。これも外国からのお客様対策?
富良野で山盛り_b0068732_019651.jpgところで食器返却口に書いてあった英訳、

"the place for return"

っていうのは通じるのでしょうか。英語ネイティブの人にはどんな風に聞こえるのか、どなたか聞いてみてください。

外国からのお客様対策と言えば、スキー場の音楽。





Docによると、ヒラフのスキー場から、ついにBGMがなくなっていたそうだ。わたしの想像ですが、スキー場で音楽を流している日本という国は、世界では少数派ではないか。少なくともアメリカのスキー場は静かで、雪山の雰囲気を味わえた。スキー場に限らず、パブリックな場所で音楽を大音量で流すのは、たとえそれがわたしの大好きな曲であっても「音の暴力」である、と思っている。そうでなくてもipodが流行り携帯がウォークマンのように使えるこのご時世に、ボヨンボヨンとエコーしまくりのJ-POPを全スキー場に流すのはいかがなもんか。ユーミン全盛期ならともかく。

ヒラフもオーストラリア客を大勢迎えて、今さら世界標準に気がついたに違いない。少なくとも居酒屋Rに集っていたオーストラリア兄さん、新聞記者さん、Doc、わたしの4人は、BGMなしのスキー場に大賛成したのであった。


Washy


by flyingshack | 2006-03-14 16:00 | 北海道の旅
<< カモがやってくる湿原のトレイル 未来予想図 >>